建設業許可の業種とは?29業種について解説します
建設業許可の29業種とは?
建設業許可をとろうと考えているけど、許可業種がたくさんあって、自分の会社がどれに当てはまるのか分からない。
一式工事や専門工事って何?
という疑問を持たれた方は少なくないのではないでしょうか。
建設業許可の種類はこれから許可を取ろうとする場合、非常に重要で注意が必要な要素です。
今回は建設業許可における建設工事の種類について解説します。
建設工事の種類
建設業は工事の内容が多岐にわたる為、工事の種類ごとに許可を受ける必要があります。
例えば、同じ建設業の工事と言っても、大工工事と造園工事では必要な知識や技術が全く違います。
そういった工事を一律に許可してしまうと、建設業法の目的である「建設工事の適正な施工を確保」する事が難しくなってしまいます。
その為建設業法では、建設工事の種類を2つの一式工事と27の専門工事の合計29種類の業種に分類し、業種ごとに許可が必要であるとしています。
一式建設工事とは?
一式工事とは、総合的な企画、指導および調整のもとに土木工作物または建築物を建設する工事です。
主に元請業者が実施し、複数の専門工事の組み合わせによりできる工事のことです。
大規模で1つの専門工事だけで施工するのは難しく、総合的なマネジメントが必要な工事が一式工事に当たります。
一式工事には土木一式工事と建築一式工事の2種類があります。
業種 | 内容 | 具体例 |
建築一式工事 | 総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事 | 建物の新築工事、建築確認を要する増改築工事など |
土木一式工事 | 総合的な企画、指導、調整のもとに土木工作物を建設する工事(補修、改造又は解体する工事を含む) | 道路工事、トンネル工事、橋梁工事、護岸工事など |
また、「一式」という言葉による勘違いが発生しやすいのですが、一式工事の許可はすべての種類の工事を行うことが
できる許可では無いことに注意が必要です。
専門工事とは?
専門工事は、大工工事や鉄筋工事などの単独の工事で、下請け業者が実施することが多い工事です。
専門工事は27種類あり、自社が施工している工事がどの業種に該当するのかをしっかり把握して、適切な許可を
取得する必要があります。
業種 | 内容 | 具体例 |
大工工事 | 木材の加工若しくは取付けにより工作物を築造し、又は工作物に木製設備を取り付ける工事 | 大工工事、型枠工事など |
左官工事 | 工作物に壁土、モルタル、漆くい、プラスター、繊維等をこて塗り、吹付け、又は貼り付ける工事 | 左官工事、モルタル工事など |
とび・土工・コンクリート工事 | ①足場の組立て、機械器具・建設資材等の重量物の運搬配置、鉄骨等の組立て等を行う工事 ②くい打ち、くい抜き及び場所打ぐいを行う工事 ③土砂等の掘削、盛上げ、締固め等を行う工事 ④コンクリートにより工作物を築造する工事 ⑤その他基礎的ないしは準備的工事 | ①とび工事、足場等仮設工事など ②くい工事、くい打ち工事など ③土工事、掘削工事など ④コンクリート工事、コンクリート打設工事など ⑤地すべり防止工事、地盤改良工事など |
石工事 | 石材の加工または積方により工作物を築造し、または工作物に石材を取付ける工事 | 石積み工事、コンクリートブロック積み工事など |
屋根工事 | 瓦、スレート、金属薄板などにより屋根をふく工事 | 葺き替え工事、塗装工事など |
電気工事 | 発電設備、変電設備、送配電設備、構内電気設備などを設置する工事 | 発電設備工事、送配電線工事など |
管工事 | 冷暖房、冷凍冷蔵、空気調和、給排水、衛生などのための設備を設置し、または 金属製などの管を使用して水、油、ガス、水蒸気等を送配するための設備を 設置する工事 | 冷暖房設備工事、冷凍冷蔵設備工事など |
タイル・れんが・ブロック工事 | れんが、コンクリートブロックなどにより工作物を築造し、または工作物にれんが、 コンクリートブロック、タイルなどを取付け、またははり付ける工事 | コンクリートブロック積み工事、レンガ積み工事など |
鋼構造物工事 | 形鋼、鋼板などの鋼材の加工または組立てにより工作物を築造する工事 | 鉄骨工事、橋梁工事など |
鉄筋工事 | 棒鋼など鋼材を加工し、接合し、または組み立てる工事 | 鉄筋加工組立て工事、鉄筋継手工事など |
舗装工事 | 道路などの地盤面をアルファルト、コンクリート、砂、砂利、砕石などにより舗装する工事 | アスファルト舗装工事、コンクリート舗装工事など |
しゅんせつ工事 | 河川、港湾などの水底をしゅんせつする工事 | しゅんせつ工事 |
板金工事 | 金属薄板などを加工して工作物に取付け、または工作物に金属製などの附属物を取付ける工事 | 板金加工取付け工事、建築板金工事など |
ガラス工事 | 工作物にガラスを加工して取付ける工事 | ガラス加工取付け工事、ガラスフィルム工事など |
塗装工事 | 塗料、塗材などを工作物に吹付け、塗付け、またははり付ける工事 | 塗装工事、路面標示工事など |
防水工事 | アスファルト、モルタル、シーリング材などによって防水をおこなう工事 | アスファルト防水工事、モルタル防水工事など |
内装仕上工事 | 木材、石膏ボード、吸音板、壁紙、たたみ、ビニール床タイル、カーペット、ふすまなどを 用いて建築物の内装仕上げをおこなう工事 | インテリア工事、壁張り工事など |
機械器具設置工事 | 機械器具の組立てなどにより工作物を建設し、または工作物に機械器具を取付ける工事 | プラント設備工事、遊技施設設置工事など |
熱絶縁工事 | 工作物または工作物の設備を熱絶縁する工事 | ウレタン吹付け断熱工事など |
電気通信工事 | 有線電気通信設備、無線電気通信設備、放送機械設備、データ通信設備などの 電気通信設備を設置する工事 | 有線電気通信設備工事、無線電気通信設備工事など |
造園工事 | 整地、樹木の植栽、景石のすえ付けなどにより庭園、公園、緑地などの苑地を築造し、 道路、建築物の屋上などを緑化し、または植生を復元する工事 | 植栽工事、公園設備工事など |
さく井工事 | さく井機械などを用いてさく孔、さく井をおこなう工事またはこれらの工事に伴う 揚水設備設置などをおこなう工事 | さく井工事、温泉掘削工事など |
建具工事 | 工作物に木製または金属製の建具などを取付ける工事 | 金属製建具取付け工事、サッシ取付け工事など |
水道施設工事 | 上水道、工業用水道などのための取水、浄水、配水などの施設を築造する工事または 公共下水道もしくは流域下水道の処理設備を設置する工事 | 浄水施設工事、配水施設工事など |
消防施設工事 | 火災警報装置、消火設備、避難設備もしくは消火活動に必要な設備を設置し、 または工作物に取付ける工事 | 屋内消火栓設置工事、スプリンクラー設置工事など |
清掃施設工事 | し尿処理施設またはごみ処理施設を設置する工事 | し尿処理施設工事、ごみ処理施設工事 |
解体工事 | 工作物の解体をおこなう工事 | 工作物解体工事 |
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は建設業許可における建設業の種類について具体例を交えて解説いたしました。
建設業29業種の内容・例示・区分の考え方等は、国土交通省が業種区分表や建設業許可事務ガイドライン(国土交通省Web)で示していますが、これらに初めて触れた方には判断が難しいものもあります。
建設業許可は、業種によって請け請うことができる範囲や技術者要件が異なります。
自社にとって本当はどの業種が必要なのかを検討・判断したうえで申請するようにしましょう。
自社がどの業種に該当するか分からない、複数業種の許可取得を考えており、取れそうか判断して欲しい、という場合は初回相談は無料となっておりますので当事務所までお気軽にご相談ください。
ご相談は無料となっております。
お客様のお悩みやご不安についてを分かりやすくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください。
【受付時間】
電話:月曜~金曜 9:00~18:00(休日:土日祝日)
メール・LINE:24時間365日受付
電話で問い合わせ
メールで問い合わせ
LINEで問い合わせ