【注意】建設工事の下請け契約は必ず結びましょう【建設業法】

建設工事の下請け契約は必ず結びましょう

(建設工事の請負契約の原則)
第十八条建設工事の請負契約の当事者は、各々の対等な立場における合意に基いて公正な契約を締結し、信義に従つて誠実にこれを履行しなければならない。

建設業法第18条/e-GOV法令検索
契約時のポイント
  • 見積もり期間は適正な期間を設ける。
  • 見積もりは書面で提出する。
  • 金額の折衝は対等な立場で行う。
  • 着工前に書面で契約を結ぶ。

(建設工事の請負契約の内容)
第十九条建設工事の請負契約の当事者は、前条の趣旨に従つて、契約の締結に際して次に掲げる事項を書面に記載し、署名又は記名押印をして相互に交付しなければならない。

① 工事内容
② 請負代金の額
③ 工事着手の時期及び工事完成の時期
④ 工事を施工しない日又は時間帯の定めをするときは、その内容
⑤ 請負代金の全部又は一部の前金払又は出来形部分に対する支払の定めをするときは、その支払の時期及び方法
⑥ 当事者の一方から設計変更又は工事着手の延期若しくは工事の全部若しくは一部の中止の申出が    あつた場合における工期の変更、請負代金の額の変更又は損害の負担及びそれらの額の算定方法に関する定め
⑦ 天災その他不可抗力による工期の変更又は損害の負担及びその額の算定方法に関する定め
⑧ 価格等(物価統制令(昭和二十一年勅令第百十八号)第二条に規定する価格等をいう。)の変動又は変更に基づく工事内容の変更又は請負代金の額の変更及びその額の算定方法に関する定め
⑨ 工事の施工により第三者が損害を受けた場合における賠償金の負担に関する定め
⑩ 注文者が工事に使用する資材を提供し、又は建設機械その他の機械を貸与するときは、その内容及び方法に関する定め
⑪ 注文者が工事の全部又は一部の完成を確認するための検査の時期及び方法並びに引渡しの時期
⑫ 工事完成後における請負代金の支払の時期及び方法
⑬ 工事の目的物が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合におけるその不適合を担保すべき責任又は当該責任の履行に関して講ずべき保証保険契約の締結その他の措置に関する定めをするときは、その内容
⑭ 各当事者の履行の遅滞その他債務の不履行の場合における遅延利息、違約金その他の損害金
⑮ 契約に関する紛争の解決方法
⑯ その他国土交通省令で定める事項

2 請負契約の当事者は、請負契約の内容で前項に掲げる事項に該当するものを変更するときは、その変更の内容を書面に記載し、署名又は記名押印をして相互に交付しなければならない。

建設業法第19条/e-GOV法令検索
契約時のポイント
  • 見積もり期間は適正な期間を設ける。
  • 見積もりは書面で提出する。
  • 金額の折衝は対等な立場で行う。
  • 着工前に書面で契約を結ぶ。

お電話、メール、ラインお好きな方法にてご依頼・お問い合わせください。

受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

この記事を書いた人

併せて読みたい記事

福井市 建設業許可の申請代行【相談無料】

目次【福井市】建設業許可申請代行はミラニスタ行政書士事務所へ私が責任を持ってお手続きします料金のご案内福井県知事許可の新規申請ご依頼・お問い合わせはこちらから…

坂井市 建設業許可の申請代行【相談無料】

目次坂井市(三国・春江・坂井・丸岡)で建設業許可の申請代行ならミラニスタ行政書士事務所料金福井県知事許可の新規申請当事務所のサービスの特徴 お客様に寄り添ったサ…

福井市 建設業許可の更新代行【相談無料】

目次福井市で建設業許可の更新をお考えならミラニスタ行政書士事務所料金ご挨拶ご依頼の流れお問い合わせ 福井市で建設業許可の更新をお考えならミラニスタ行政書士事務所…